お知らせ

残暑を乗り切るサウナ浴②

2024年9月18日

楽しんでくつろいで

 

サウナ浴

 

 

 

 

 サウナの歴史 

 

サウナの発祥はフィンランドで、

 

サウナ(SAUNA)という言葉もフィンランド語です。

 

約6000年前、フィン族が、厳しい北欧

 

寒さと労働の疲れを癒やす生活の知恵として

 

生み出したといわれており、熱した石

 

をかけて蒸気を発生させ、部屋の温度

 

湿度を高めて入る、蒸気浴・熱気浴でした。

 

 

その後、古代ローマ公衆浴場をはじめ、

 

イスラム圏ロシアなどに蒸し風呂として普及。

 

日本にも仏教の伝来とともに伝わったとされ、

 

江戸時代の文献に砂蒸し風呂が登場するなど、

 

古くから親しまれてきました。

 

 

現在のようなサウナは、東京オリンピック

 

(1964年)の際、フィンランド選手団

 

選手村に持ち込んだことがきっかけとなり

 

定着しました。その後、フィンランド

 

サウナ文化は2020年、

 

ユネスコ無形文化遺産に登録されました。

 

 

つづく…

 

 

 

 

 

 

【そのほかの記事も盛りだくさん!ぜひご覧ください♪】

 

 

イラストをクリック👆

 

 

 

【前回】残暑を乗り切るサウナ浴①

↓ ↓ ↓

 

 

 

News letter 9月号

↓ ↓ ↓

 

 

 

仕事に役立つ!メモ活用術

↓ ↓ ↓

 

 

 

野菜を再生!リボーン・ベジタブル

↓ ↓ ↓

 

 

 

喉が笛のように鳴りませんか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

スキルアップにボードゲームを活用しませんか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

エコノミークラス症候群に注意しましょう

↓ ↓ ↓

 

 

 

熱中症の症状と予防

↓ ↓ ↓

 

 

 

背中が左右に曲がっていませんか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

表情が左右で違っていませんか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

室内でできる健康対策

↓ ↓ ↓

 

 

 

肺の検査を受けていますか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

夏こそ入浴!

↓ ↓ ↓

 

 

 

便の異常が続いていませんか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

暮らしを変えるお湯の新常識

↓ ↓ ↓

 

 

 

ウエストが太くなっていませんか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

その頭痛、いつもと違っていませんか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

出汁上手になろう

↓ ↓ ↓

 

 

 

口腔がんの見分け方と治療法

↓ ↓ ↓

 

 

 

いまどき冷凍保存術

↓ ↓ ↓

 

 

 

痛風の原因と予防

↓ ↓ ↓

 

 

 

目の異常を放置していませんか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

「怒り」の感情と上手につきあう

↓ ↓ ↓

 

 

 

巻き爪と陥入爪の症状と治療

↓ ↓ ↓

 

 

 

税制改正のポイント~土地・住宅・その他~

↓ ↓ ↓

 

 

 

息切れを「トシだから」とあきらめていませんか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

急な腰痛の対処法と予防

↓ ↓ ↓

 

 

 

口が渇きませんか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

ここちよいお家づくり

↓ ↓ ↓

 

 

 

暮らしが変わる収納づくり

↓ ↓ ↓

 

 

リフォーム工事のお問合せ

家全体のリフォームから、キッチン・浴室・トイレ、エクステリアの小さなリフォームまで、お客様の想いの詰まったリフォームをご提案いたします。もちろん、ご相談は無料で承っております。お気軽にお問合せください。