施工事例
全部リノベーションして快適な生活☆ Vol.6
こちらのアパートのリノベーションも
折り返しとなりました。
今日はお風呂をピックアップしていきます。
今回選んだお風呂は
TOTOの『サザナ』と言うシリーズのシステムバスです。
こちらのサザナと言う商品は浴槽の保温力が高い・
節水タイプのエアインシャワーを採用していたりと
なかなかの人気商品です。
その中で一番の特徴なのが浴室の床が柔らかく冷たくない事。
そしてこの床は水洗いだけで充分皮脂が取れる設計になっており
お手入れもラクラク!
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.toto.co.jp/products/bath/sazana/index.htm
どこのシステムバスでも通常は規格のサイズが決まっています。
(タカラスタンダードはぴったりサイズがあります)
0.75坪タイプ
1坪タイプ
1.25坪タイプ
変形1坪タイプ
など…。
今回は1坪タイプ 1616サイズを選びました。
こちらは1m60cm×1m60cmの正方形の大きさになり
今、一番選ばれている広さです。
約、畳2枚分の広さになります
広さを決めると、基本プランに必要なオプション
を選んでいきます。
もちろん、必要ない方もいらっしゃいます。
オプションで最近とても人気なのが
浴室暖房乾燥換気扇
冬場のお風呂場でのヒートショック対策に
また、お洋服の乾燥に大変重宝します。
それから、色決めをしていきます。
浴槽・壁の色・カウンターの色など
好きな色、また、材質を検討しながら
自分好みのお風呂を作っていくと
早く新しいおj風呂に入って
ワクワク・ドキドキ
したくなりますね。
今回はシックな茶系のパネルを1面使いアクセントにし、周りをホワイトの壁に。
浴槽とカウンターもホワイトで合わせ清潔感のあるお風呂にしました。
また、ステップ浴槽を採用しました。
半身浴もでき、ゆったりくつろげる浴槽です。
アト、残り4回になりました。
ますます、お楽しみに!