家全体のリフォームから、キッチン・浴室・トイレ、エクステリアの小さなリフォームまで、お客様の想いの詰まったリフォームをご提案いたします。もちろん、ご相談は無料で承っております。お気軽にお問合せください。
胃・十二指腸潰瘍の予防と治療
2021年4月3日
みぞおちに痛みを感じませんか?
早めに薬を服用し、生活を見直してみましょう。
胃・十二指腸の内壁が傷つき発症
胃・十二指腸の内壁は、粘膜や筋層など、
いくつもの層でできています。
こうした壁が傷つき、えぐれた状態を潰瘍といいます。
ただし、粘膜下層に達してない比較的軽い状態は
「びらん」(図1参照)といい、潰瘍とは区別されます。
また、胃にできる胃潰瘍、十二指腸にできる十二指腸潰瘍をまとめて
消化性潰瘍と呼びます。
潰瘍ができる要因は、粘膜を攻撃する「攻撃因子」と、
それを防ぐ「防御因子」のバランスの崩れと考えられています(図2参照)。
「攻撃因子」は、胃酸(消化酵素や塩素)や
ヘリコバクターピロリ菌が出す毒素などで、
とくに胃酸は強い消化力を持っています。
「防御因子」は、胃を守るための粘液や、
粘膜細胞を胃酸から保護する血液の流れなどがあります。
何らかの原因で、胃酸が増えたり粘液の分泌が減ると、
粘膜は胃酸にさらされ傷つきます。
つづく…
【そのほかの記事も盛りだくさん!ぜひご覧ください♪】
イラストをクリック👆
News letter 3月号
↓ ↓ ↓
巻き爪と陥入爪の症状と治療
↓ ↓ ↓
ガス燃焼機器には、寿命があります。
↓ ↓ ↓
税制改正のポイント~土地・住宅・その他~
↓ ↓ ↓
「筋ストレッチ」で全身をほぐそう!
↓ ↓ ↓
息切れを「トシだから」とあきらめていませんか?
↓ ↓ ↓
和菓子でほっこり
↓ ↓ ↓
急な腰痛の対処法と予防
↓ ↓ ↓
花粉症対策を始めていますか?
↓ ↓ ↓
口が渇きませんか?
↓ ↓ ↓
サルコペニアの症状と予防
↓ ↓ ↓
ここちよいお家づくり
↓ ↓ ↓
職場や家で簡単・筋力トレーニング
↓ ↓ ↓
暮らしが変わる収納づくり
↓ ↓ ↓