お知らせ

出汁上手になろう②

2021年12月7日

 世界が認める日本の味! 

 

 

 

 

 出汁にくわしくなろう 

 

 

精進料理に育まれた野菜の出汁

 

 

 

 

日本では、仏教の伝来などにより、

 

7世紀頃から肉食(牛など)が禁じられるように

 

なりました。そのため、鎌倉時代の寺院では

 

精進料理が確立し、季節感のある野菜の

 

調理法として、干し椎茸カンピョウなどを使った、

 

コクのある出汁がつくられました。

 

 

 

 

 

 

「北前船」が広げた昆布の出汁

 

 

 

江戸中期の大坂(現大阪)や京都には、

 

北海道の昆布北前船で大量に運び込まれ、

 

そのため関西では、昆布を基本とした

 

出汁が発展しました。

 

関西の水は軟質で、昆布のうま味が溶け出し

 

やすかったからともいわれています。

 

一方、関東(江戸周辺)では、主にを中心とした

 

出汁が用いられており、鰹節もそのひとつです。

 

※江戸中期から明治の初めにかけて日本海側を航行し物資を運んだ船

 

 

 

 

 

つづく…

 

 

 

 

 

 

【そのほかの記事も盛りだくさん!ぜひご覧ください♪】

 

 

イラストをクリック👆

 

 

 

【前回】出汁上手になろう

↓ ↓ ↓

 

 

 

News letter  11月号

↓ ↓ ↓

 

 

 

幻が見えたりしませんか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

口腔がんの見分け方と治療法

↓ ↓ ↓

 

 

 

選べる住宅ローン

↓ ↓ ↓

 

 

 

いまどき冷凍保存術

↓ ↓ ↓

 

 

 

ふるさと納税についての素朴な疑問

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

痛風の原因と予防

↓ ↓ ↓

 

 

 

楽しい!役立つ!防災工作

↓ ↓ ↓

 

 

 

目の異常を放置していませんか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

キャンプの新たな楽しみ方

↓ ↓ ↓

 

 

 

「怒り」の感情と上手につきあう

↓ ↓ ↓

 

 

 

胃・十二指腸潰瘍の予防と治療

↓ ↓ ↓

 

 

 

巻き爪と陥入爪の症状と治療

↓ ↓ ↓

 

 

 

ガス燃焼機器には、寿命があります。

↓ ↓ ↓

 

 

 

税制改正のポイント~土地・住宅・その他~

↓ ↓ ↓

 

 

 

「筋ストレッチ」で全身をほぐそう!

↓ ↓ ↓

 

 

 

息切れを「トシだから」とあきらめていませんか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

和菓子でほっこり

↓ ↓ ↓

 

 

 

急な腰痛の対処法と予防

↓ ↓ ↓

 

 

 

花粉症対策を始めていますか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

口が渇きませんか?

↓ ↓ ↓

 

 

 

サルコペニアの症状と予防

↓ ↓ ↓

 

 

 

ここちよいお家づくり

↓ ↓ ↓

 

 

 

職場や家で簡単・筋力トレーニング

↓ ↓ ↓

 

 

 

暮らしが変わる収納づくり

↓ ↓ ↓

 

 

 

 

 

リフォーム工事のお問合せ

家全体のリフォームから、キッチン・浴室・トイレ、エクステリアの小さなリフォームまで、お客様の想いの詰まったリフォームをご提案いたします。もちろん、ご相談は無料で承っております。お気軽にお問合せください。